信州鬼無里の観光情報/長野市鬼無里観光振興会公式サイト

お問合せ

鬼無里ふるさと資料館

鬼無里ふるさと資料館

鬼無里の歴史・民俗・文化を知ることができる博物館です。宮大工 北村喜代松の飾り彫りが見事な祭屋台と神楽。村の経済を支えた麻、畳糸、炭焼き。北村四海の彫刻。和算家 寺島宗伴の算具。奥裾花渓谷の地質・化石など、鬼無里にまつわる数多くの貴重な資料が展示されています。一木彫りや透かし彫りの技法を用いた祭屋台は一見の価値あり。

鬼無里ふるさと資料館は、鬼無里地域の歴史と文化を伝える拠点として昭和61年に開館しました。館内には、かつて村の主力産業であった麻の栽培と畳糸生産に係る資料、「一木彫」や「透かし彫り」など精巧で華麗な技が施された屋台(山車)、村ゆかりの彫刻家、北村四海・正信の作品、村内で守り伝えられてきた素朴な「山居仏」、鬼無里が生んだ和算家・寺島宗伴の遺品、奥裾花渓谷の自然に関する資料など、豊富な資料を展示しています。

所在地 長野県長野市鬼無里1659 (旅の駅鬼無里 目の前) MAP
アクセス

バス
JR長野駅善光寺口(のりば7)から鬼無里線に乗車、約60分で「旅の駅鬼無里」下車、徒歩0分。

→バスの時刻表等(アルピコ観光地路線バス)

自家用車
長野ICから市街地善光寺方面に向かい、信州大学教育学部前交差点を左折し、国道406号線を白馬方面へ。鬼無里支所の先右側。(長野ICから30km 約60分)

休館日 月曜日(祝休日と重なる場合はその翌日)
祝休日の翌日(土・日曜日、祝休日と重なる場合は開館)
※5月・8月・10月は無休
※12月29日〜3月20日は冬季休館
開館時間 9:00〜16:30(入館は16:00まで)
入館料 一般200円 高校生100円 小中学生50円(20人以上は団体割引)
お問い合わせ
ページのトップへ