2020(令和2)年度
年間イベントカレンダー
※各イベントの日程は予定です。変更になることがありますので事前に鬼無里観光振興会までお問い合わせください。
- 4月
-
- 4月〜9月の第2土曜日
-
もりが〜る♪ 林業体験
2020年予定:6/13, 7/11, 8/8, 9/12、11/14(4/11, 5/9開催分は延期)
深い森に守られている鬼無里。
森林の中で作業する爽快感と林業の面白さを味わえる、林業女子体験会(男性の参加もOK!)
初めての方でも安心して作業できる内容です。日ごろのストレスを解消できる森に入って、その生命力を感じてみては。
https://mamettee.org/satoyama/12 - 4月18日、19日(2020年は中止となりました)
-
きなさ桜まつり
旅の駅鬼無里周辺の店舗で、福引抽選会、お花見フットパスウォーキングなどを行います。
- 4月29日(2020年は中止となりました)
-
奥裾花自然園安全祈願祭
- 4月下旬〜1月
-
きなさ市(いち)と郷土料理体験会 イベント詳細
かつて、毎月9回の市(九斎市(くさいいち))が開かれるほど人々の交流があった鬼無里。素朴で温かな「おもてなしの心」を込めた直売市や振る舞い、体験会を行っています。
- 4月下旬〜5月上旬
-
鬼無里地区内 各地の神社で春祭り
神事、獅子舞の奉納などがあります。
- 5月
-
- 5月2日(2020年は中止となりました)
-
自然観察会「巨木の根開けと残雪ウォーク」 イベント詳細
雪解けにあわせて見られるブナの根開けや、ブナの芽吹きを探して歩く自然観察会。早めに雪解けした場所からは、ミズバショウが見られます。
- 5月3日
-
鬼無里神社 春の例大祭
※新型コロナウイルスの影響により2020年の屋台巡行は中止となりました。
紅白の幕や五色の吹き流しで飾られた鬼無里神社祭屋台(山車)1台が氏子たち大勢に曳かれて町の家並みを練ります。
鬼無里ふるさと資料館に通年展示されている祭屋台の、年一度の晴れ舞台です。 - 5月4日
-
(10/18に延期)鬼無里グルメライド
自然豊かな鬼無里を美味しい名物を食べながら巡るファンライド企画。2020年第1回を開催。
- 5月5日(2020年は中止となりました)
-
柄山峠トレッキング
- 5月17日(2020年は中止となりました)
-
自然観察会「水芭蕉と新緑のブナ原生林ウォーク」
- 5月31日
-
(7月26日に延期)砂鉢山登山(春)
鬼女紅葉伝説の残る荒倉山の最高峰(標高1,432m)。
稜線沿いの登山道は、里山とはいえ痩せ尾根や鎖場など非常にバリエーションに富んだ上級者向けの山です。
ルートの所々から西岳、一夜山、北アルプスなど見事な眺望がひらけます。
- 6月
-
- 6月20日
-
自然観察会「太古の海底を歩こう!奥裾花渓谷ウォーク」 イベント詳細
鬼無里が日本海につながる海の底だったことがわかる地層の野外博物館、奥裾花渓谷をガイドの解説で歩きます
- 7月
-
- 7月15日〜21日
-
鬼無里神社祇園祭
鬼無里神社に合祀された津島牛頭天王(素盞嗚命)の祭り。
郵便局前に御旅所が造られ、悪魔や疫病を祓って町内を渡御した御輿が安置されます。子供御輿も練り歩きます。 - 7月26日(日)
-
砂鉢山登山(夏) イベント詳細
鬼女紅葉伝説の残る荒倉山の最高峰(標高1,432m)。
稜線沿いの登山道は、里山とはいえ痩せ尾根や鎖場など非常にバリエーションに富んだ上級者向けの山です。
ルートの所々から西岳、一夜山、北アルプスなど見事な眺望がひらけます。
- 8月
-
- 8月14日(2020年は中止となりました)
-
鬼無里ふるさと夏祭り
帰省や観光で訪れる皆さんと地元の皆さんにお楽しみいただこうと裾花川河畔で納涼花火大会と盆踊り、夜店などが開かれます。
- 9月
-
- 9月27日
-
一夜山登山 イベント詳細
- 10月
-
- 10月1日〜31日
-
鬼無里新そば祭り
- 10月4日
-
砂鉢山登山(秋) イベント詳細
- 10月17日
-
フットパスウォーキング「谷の都コース」
- 10月18日(2020年は中止となりました)
-
鬼女もみじ祭り
「鬼無里」の名前の由来となったと伝わる「鬼女紅葉」を偲んで、かつて彼女が住まいを構えていたとされる内裏屋敷跡と「紅葉の墓」といわれる石塔がある松巖寺で、法要、鬼女紅葉太鼓の演奏などが行われます。
- 10月18日
-
鬼無里グルメライド イベント詳細
自然豊かな鬼無里を美味しい名物を食べながら巡るファンライド企画。2020年第1回を開催。
- 10月24日
-
自然観察会「地層の不思議!奥裾花渓谷ウォーク」
- 10月25日
-
自然観察会「錦秋の原生林ウォーク」
- 10月31日
-
柄山峠トレッキング
- 11月
-
- 11月1日
-
フットパスウォーキング「鬼無里の町かどコース」
- 11月8日
-
奥裾花自然園 閉園
- 11月23日
-
フットパスウォーキング「しらひげの杜コース」
- 11月23日・24日・25日
-
お菜とりウォッチング(野沢菜の収穫体験)
- 1月
-
- 1月上旬
-
どんど焼き(鬼無里地区内各地)
- 1月29日
-
ふるさと鬼無里発見!フォトコンテスト応募締め切り
- 1月30日、31日
-
鬼無里雪かき道場