【申込み受付中】一夜山登山と山頂コーヒー
鬼が一夜でつくったと言われる伝説が残る鬼無里の山『一夜山』に登ります
鬼が一夜で築いたと伝えられる、標高1,562メートルの一夜山。
伝説とロマンを秘めた一夜山に、秋の澄んだ空気を味わいながらの山歩きはいかがですか?
山頂まで登ったら、豆から挽いたコーヒーがお待ちかね!
広い頂上で大きい展望の中コーヒーを楽しみます。

一夜山とは
684(天武13)年頃のこと、天武天皇が(信濃国に)遷都を計画し、三野王(みぬのおう)や采女臣筑羅(うねめのおみちくら)たちを調査のために派遣しました。
鬼無里に住む鬼たちは、それを邪魔するために一夜で山を築いてしまいました。怒った天武天皇が鬼たちを退治したので、水無瀬という地名が鬼のいない里『鬼無里』になったという伝説が残っています。鬼たちが一夜で築いた山は一夜山と呼ばれ、今は初心者向けの登山コースになっています。
一夜山は初心者の方も登山を楽しむことができます

登山口の広場から道なりに左右に大きく回りながらゆるい傾斜が続きます。
幅広い道を歩きながら時々展望が開ける登山道は一部急な登りはありますが初心者向きです。
登山時間は約2.5時間です。
広い頂上で大きい展望の中コーヒーをいただきます
天気が良ければ山頂から戸隠連峰や北アルプスなどが一望できます。そんな中でいただく豆から挽いたコーヒーは格別!
コーヒーが飲めない方も大丈夫!お好きな飲み物をお持ちください。お好きな飲み物で山頂での爽快感を味わいましょう♪

子どもの体験・学び応援事業、みらいハッ!ケンプロジェクトのポイント利用が可能です
長野市の「子どもの体験・学び応援事業(「みらいハッ!ケン」プロジェクト)」のポイント利用が可能です。
申込時に利用者コードをお伺いします。
※本イベントは保護者同伴必須です。
保護者の方の参加費はイベント当日に現金でいただきます。

申込はこちら⇒申込Googleフォーム

※集合場所『一夜山登山口』の案内図です。
一夜山についての案内ページはこちら
⇒https://kinasa.jp/spot/trekking/
一夜山登山と山頂コーヒー
主催: 鬼無里観光振興会
- イベントへの参加申し込みは下記イベント情報より主催団体へお申し込みください。
日時 | 2025年9月15日(月・祝) |
---|---|
集合 |
午前9時30分 一夜山登山口駐車場 ※送迎はありません |
参加費 |
小中学生 1500円 大人 2500円 (コーヒー&お菓子、ガイド料、保険代含む) |
定員 |
小中学生10名 大人20名 |
参加資格 | 小学4年生以上の方 |
持ち物 | 昼食、飲み物、帽子、雨具、コーヒー用のカップ |
申込〆切 |
9月8日(月) ※本イベントは先着制となるため、定員に達し次第申し込み受付を終了いたします |
問い合わせ・申し込み |
鬼無里観光振興会 TEL:026-256-3188 ((9:00-17:00)) |