信州鬼無里の観光情報/長野市鬼無里観光振興会公式サイト

お問合せ

お知らせ

【開催しました】10/12・秋の砂鉢山登山

すっきりした秋晴れの10月12日(日)に秋の砂鉢山登山を開催しました。リピーターの方と初めての方でグループをつくり、無理のないペースで登山がスタートしました。

砂鉢山の紅葉橋ルートを通り、帰りは大沢ルートを通る行きと帰りが違うルートはいつでも目新しい景色や草花、きのこに出会うことが出来ました。紅葉橋ルートは高さ15メートルの岩場がある松沢峠の人力で開けた切通しをくぐり、細い尾根を歩きます。登っているはずなのに下ったり、アップダウンを繰り返しながら鎖場にも挑戦します。それを超えての頂上は達成感そのものです。
 帰りは大沢ルートを歩き、鬼無里山大地区の公民館を目指します。カラマツの中の狭い稜線を歩きながら急な斜面を下ります。中間を過ぎたあたりの見晴らし台では天気が良ければ北アルプス、や鬼無里の集落が一望できます。

 ゴールの山大公民館では「砂鉢山を愛する会」の方々による手打ちそばがお待ちかね。疲れ果ててもこのお蕎麦を食べるために頑張ったといっても過言ではありません!次回は春(2026年5月)に開催予定です。

登山の様子

ページのトップへ