信州鬼無里の観光情報/長野市鬼無里観光振興会公式サイト

お問合せ

お知らせ

【申込受付中】8/12(火)鬼無里で星空観察会

澄みきった鬼無里の夜空に満天の星がこぼれます

夏の夜空を一緒に観察し、星の物語を楽しみましょう☆彡

日時:2025年8月12日(火)

第1部:16:00~18:00 手作り望遠鏡つくり
   対象 小学生以上
   参加費:手作り望遠鏡キット1個¥3,500 
   ※申込時に必要キット数と人数をお知らせください

第2部:19:00~21:00 星空観察会
   ※第2部からの参加も可能です
   参加費:中学生以上 1人\1,000
       小学生   1人\500
   ※星空ガイド、保険料込み

会場:鬼土間(交流型ワーク&イベントスペース)
   長野県長野市鬼無里718

申し込み〆切:8月7日(木)

申込はこちら⇒申込Googleフォーム

手作り望遠鏡(工作キット)について

手作り望遠鏡には工作キット『コルキットスピカ』を使用します。
キット1個につき¥3500です。
※申込例…親子で参加の方2人で1つ制作の場合
     『キット1つ、参加人数2人』でお申し込みください。

2025星空観察会のポイント!

①自分で作った望遠鏡で星空を観察しよう。ペルセウス座流星群が見られるかも⁈

しぶんぎ座流星群、ふたご座流星群と並んで、年間三大流星群の1つであるペルセウス座流星群が8月見ごろを迎えます。
流星群自体の活動が最も活発になるのは8月12日から13日にかけてとされ、その前後は普段より目立って多くの流星を見ることができるとされています。
自分で作った望遠鏡で流星群を観察しよう!

②星空の案内人による解説と、本格的な望遠鏡で観察ができます

この日は『しなの星空散歩会きらきら』の方々が星空について詳しい解説と本格的な望遠鏡で観察ができます。
この機会に本格的な望遠鏡から覗く星空を体感しよう!

去年の様子

子どもの体験・学び応援事業、みらいハッ!ケンプロジェクトのポイント利用が可能です

長野市の「子どもの体験・学び応援事業(「みらいハッ!ケン」プロジェクト)」のポイント利用が可能です。
第1部の参加費である手作り望遠鏡キットでも使用可能です。
申込時にお名前とIDをお伺いします。

例:第1部と第2部両方参加の小学生
  第1部参加費3500ポイント+第2部参加費500ポイント
  合計 4000ポイント使用

信州鬼無里で星空観察会

  • イベントへの参加申し込みは下記イベント情報より主催団体へお申し込みください。
日時 2025年8月12日(火)
時間 第1部 16:00~18:00
第2部 19:00~21:00
定員 第1部 先着10組
第2部 先着30名
持ち物 マット(各自寝転んで観察するため)、防寒具、懐中電灯またはヘッドライト、飲み物、望遠鏡や双眼鏡、(お持ちの方)、三脚(第1部参加で手づくり望遠鏡を使用する方でお持ちの方)、夜ごはん・軽食(星空の下でお楽しみいただけます)
申し込み〆切 8/7(木)
問い合わせ・申し込み
ページのトップへ