【2025年4月22日】奥裾花自然園の様子
2025年4月29日(火・祝)奥裾花自然園が開園します。
4月29日(火)の開園に先駆けて許可をいただき、奥裾花自然園へ鬼無里観光振興会事務局がおじゃましました。まだまだ雪深く、まるで雪上探検隊でした。開園日付近にいらっしゃるご予定の方は長靴をお持ちください。また、防水のズボンや着脱しやすい服装がおすすめです。足が雪に取られやすく、また雪も水分を含み歩きづらい状態でした。水芭蕉は今池湿原、弁天島付近に少しだけ姿を見せてくれていました。
<この日の事務局スタッフの服装>
【天気・気温】晴天・16度(午前10時過ぎに入園)
【服装・装備】ナイロンジャケット、ロングスリーブ、ヒートテック、ナイロンパンツ、ひざ下まである長靴









【2025年4月21日】奥裾花自然園の様子
4月29日(火)の開園に先駆けて許可をいただき、奥裾花自然園へ鬼無里観光振興会事務局がおじゃましました。まだまだ雪深く、まるで雪上探検隊でした。開園日付近にいらっしゃるご予定の方は長靴をお持ちください。また、防水のズボンや着脱しやすい服装がおすすめです。足が雪に取られやすく、また雪も水分を含み歩きづらい状態でした。水芭蕉は今池湿原、弁天島付近に少しだけ姿を見せてくれていました。
<この日の事務局スタッフの服装>
【天気・気温】晴天・14度(午前10時過ぎに入園)
【服装・装備】ゴアテックスのジャケット、ロングスリーブ、ヒートテック、ナイロンパンツ、ひざ下まである長靴








